エイジング世代特有のポツポツ出来る白ニキビの原因と治し方

プチっと目立つ白ニキビの原因って?

白ニキビは毛穴の内部が皮脂で詰まって炎症を起こすことが原因でできます。閉鎖面ぽうとも呼ばれており、治すには詰まった皮脂や汚れを取り出さなければなりません。アクネ菌が入っていないところが赤ニキビと異なります。皮脂組織に大きなダメージがなく炎症やかゆみも起こっておらず、この状態で治しておけば痕も残りません。毛穴に皮脂を詰まらせてしまうのは男性ホルモンに原因があるといわれており、毛穴が収縮するので皮脂が詰まりやすくなるのです

女性の場合は、メイクが毛穴をふさぐことで白ニキビを発症してしまうこともあります。額や口回り、あごや背中などにできやすく、二の腕などにもできます。皮膚のターンオーバーが乱れたり、皮脂を過剰に分泌してしまったり、肌のお手入れが十分になされていなかったりすると白ニキビができることがあります。

ターンオーバーの乱れはストレスや睡眠不足、皮脂を過剰に分泌するのは栄養不足、糖質の取りすぎなどが原因になります。女性の場合には生理前にもホルモンバランスが崩れやすくなりますのでできやすくなります。似ているもので稗粒腫がありますが、こちらは目の下やまぶたなど皮膚の薄い部分にできるのが特徴です。

ポツポツ数が増える白ニキビのケア

白ニキビは初期段階のニキビですから、早期治療をすることで悪化させることなく治すことができます。触ったり、つぶしたりすると肌への刺激になりますから、気になるようなら皮膚科でケアをしてもらうのがおすすめですが、悪化していない状態での薬は肌の負担になることが多いので皮膚科でも即効性のある治療はしないのが普通です。ただしアクネプッシャーという器具でつぶしてくれることがあります。1回に5個程度しかできませんのですべてつぶすのは時間がかかります。ケミカルピーリングでケアしてくれることもあります。皮脂を取り去ってくれますので対策にもなります。

洗顔をして保湿をしっかりとすれば自然に治ります。毛穴に古い角質や皮脂が詰まった状態になっているのが白ニキビですが、洗顔のし過ぎも再発させてしまうことになります。潤いを取りすぎてしまうので乾燥しがちになり、ターンオーバーが乱れて毛穴に古い角質や皮脂が詰まってしまうという結果を引き起こしてしまうこともあるからです

肌に化粧品があっていない場合も考えられますから、白ニキビができたときにはスキンケアを見直してみることも検討してみてください。額やあごにできやすい人はすすぎが足りていないのかもしれません。洗顔方法を見直してみてください。